先日、「エースジェル」というメーカーから化粧品の配合として認められない
色素202号が混入していることが発覚し、
対象のカラージェルの任意回収がなされました。
この騒動は、ネイリスト仲間のあいだで、かなりのザワザワ感がありました。
なぜなら、エースジェルを使っているサロンは果てしなく多かったし、
そのジェルと同じ工場で作っているラピジェルを、
うちではメインカラージェルとして使っていたからです。
結果、ラピジェルにはその色素は混入されていないようで、
今、使用しているカラージェルの回収などはなかったのですが、
今後は、ラピジェルも巻き添えをくらってしまい、販売中止。。。。💦
今ある在庫限りとなりました。
今後、どのメーカーに切り替えていくかも考えていかねば。
さようならエースジェル

今まで使っていて問題はなかったけれど、
やっぱり今後お客様に使うことは出来ないので返品しました。
こうなって見てみると・・・・かわいい色が多かった(笑)
そして、試しに新しいメーカーのジェルを注文してみました。

使用感などよくわからないのでシアー系シリーズを揃えてみました。
この夏、シアー系が流行っていたのに、うちったらあまりなくて。
今更感満載だけど(笑)
カラージェルの大きな分類として、
マット系 ・・・・・・・発色が良くペンキのような感じ
シアー系・・・・・・・クリア感がありみずみずしい感じ
パール系・・・・・・・パールが入ったカラージェル
グリッター系・・・・・チラチラと細かいラメが入った感じ
ラメ系・・・・・・・・・・大きめのラメが入った感じ
今までは、どちらか・・・・というとマットが流行っていたけれど
昨年くらいからシアー系のデザインが多くなりましたね。
「あ~~こういう透明感あるジェルうちにないなぁ・・・」なんて事
この数か月結構言った気がします(笑)
今後は可能ですのでオーダーお待ちしておりますww
そして・・・・・・
今、定期的に来てくださるお客様のみの予約を承っておりますが、
やっぱり夏場はフットジェルもやりたい様子。。。
うちでは、フットが施術できる設備が整っておらず、
それこそ、ネイル業始めた当初、フットジェルはアイロン台を使って施術しておりました。
私は床に座って施術、お客様もライトに出し入れするのに腹筋を使う(笑)
私も変な体勢だったので腰を痛めてしまい、ハンドのみの施術に切り替えました。
来年の夏までに、少し検討して、最小限必要な設備を整え、
フットジェルもお受けできるようにしようかな~っと考え中です(*^-^*)
それとお知らせついでに、もう一つ。
今後はお客さまネイルの紹介はインスタのみに・・・・なる・・・・かも?
いろんなお知らせでした( *´艸`)

Instagramではネイルデザインのみ載せています
フォローお待ちしております
インスタグラムpaara@NAILのページ