前回の
この記事 の続きです。
金曜日の夜と、日曜日の夜に実食しました。
金曜日はこっち


まず、缶詰を開けた瞬間、
レモングラスの良い香り(レモングラスは好き)
スパイシーな香りは少々、最も苦手なココナッツミルクは
そんなに感じませんでした。
食べてみたら・・・・
本当に本当に美味しい


タイカレーが苦手だったハズなのになぜ・・・?
そーいえば・・・タイカレーって・・・・
グリーンカレーしか食べたことなかったかも~


って思い出したくらいレッド缶美味しかった♪
辛さはそれほど辛くないけど、
ゴロっと入ったツナがこれまたいい甘みを出してます。
このカレーはツナがとっても良い働きをしてくれているようです。
もし、この缶詰にツナが入っていなかったら、
ここまで人気があったかどうか・・・・って程ツナ美味しいです(笑)
そして日曜日はこちら


前回の記事でリンクを貼らせていただいた
Ushijimaさん から
「タイカレー苦手とのことですがイエローはかなり美味しいですよ」と
教えていただきました。
その節はありがとうございます♪
ホント、おっしゃっていた通りとても食べやすくて美味しかったです♪
タイカレー好きさんには、もしかしたら「ものたりない??」って
感じる味かも・・・・しれないです。
タイカレーを「美味しい!」って思えたの初めてです。
今まで食べたものはなんだったんだろう?
いなばさんが日本人の口に合うようにタイ人に作らせているのかしら??
美味しいとわかったら「全種制覇」の指令が出てきました。
『100円ローソン』は自転車で行ける範囲のところは全部見ましたw
あと、『まいばすけっと』にもあります。
しかし、こういう状態の時が多いです
(特に100円ローソンの場合)
↑
ブログや動画でココに売ってるという情報が多いからだと思います

缶詰売場
もう見なくてもここがいなばタイカレーの棚だとわかります。

私の家の近所で見つけられたのは
いなば ツナとタイカレー(レッド)=レッド缶
いなば ツナとタイカレー(やや辛め)=白缶
いなば チキンとタイカレー(イエロー)=黄色缶
の3種だけです。
都内に住んでいる友人の家の近所は
レッド缶がなくてグリーン缶があるそうです。
お互いに”買って来合いっこ”する約束になりました(笑)
そして前回人にプレゼントしただけで
自分には買わなかったこちら

は、さっそくゲットしてみました。
私が勝手に呼んでいる「白缶」はグリーンカレーらしいので
どうだろう・・・・・?ドキドキww
あとHPで知ったこれも是非試してみたい。

これってガパオご飯が作れるんだよね♪
目玉焼き添えて・・・うほー食べたいw
うちの近所には棚札すらありません。。。
どこに売ってるのーー?
あぁ~食べるのってなんて楽しいんでしょう♪
昨年、最大6キロ減量したのに
3キロ弱戻ってるみたいなんですけどーーーーー(^_^;)ヤバヤバ

Instagramではネイルデザインのみ載せています
フォローお待ちしております
インスタグラムpaara@NAILのページ